応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ

2020年05月04日

トラフグの産卵場所 能登島 七尾北湾

IMG_5531.JPG
4月下旬〜5月上旬にかけ 能登島の七尾北湾にトラフグが産卵しに来る、石川県水産課による調査でわかっている、その産卵しに来るフグを漁師がはえ縄漁で仕留める、大きなもので6` 普通で3`まわりが支流です。
石川県には色々な種類のフグを入れらば漁獲高は日本一 言われいます。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年04月27日

5月6月休業、

IMG_5528.JPG
5月の予期せぬゴールデンウィーク、その後もまだ続くと予想しています、あるウィルス専門医師が言っていたが、「高温多湿」に弱いとされる新型コロナは、梅雨の時期から夏場にかけて弱まり 空気乾燥が始まる11月頃あたりから 又現れると予想しています、
コロナが治った経済の今後展開が予想付かない、私自身は観光業だけに お客様が戻って来る前に準備する事は、今後の旅する在り方は 何を望んで来るかを 深く考える、全国一斉に観光客のお客様取り合いが始まる訳ですから、戦略が大事。




iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 04:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年04月20日

珍しい タコを奉る (タコ神様)

IMG_5515.JPG
私が住む能登島向田にはタコの神様を奉っています、
大昔 向田に大火事があり 集落の大半が焼失してしまいました、でも このタコ神様を守って来ている家の手前で 突然表れたタコがその家に座ったら 火事が止まった、それから この家が大々タコを神様を奉る様になったと言う話です。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年04月04日

1日1組様限定(貸切り)

92120764_264698831195614_5254493162071654400_n.jpg
この時期は桜が咲き、お花見気分で楽しく過ごせていたのに・・・・
能登島でも新型コロナウイルスの影響を受けています。

ご予約を下さるお客様に安心してご利用頂ける様に、島宿せがわでは4月中は1日1組様限定(貸切り)で営業します。
posted by 能登 島宿せがわ at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2020年04月02日

ひとり旅の方々

IMG_5449.JPG
新型コロナの影響は長期化が予想、観光地 能登島でも全く車や人が見られ無い、4月に入って益々首都圏 などが深刻な状況となり、関東圏、名古屋、大阪 神戸とした大都市を中心に更に自粛要請をうながし始めました、しかし感染を抑制することが今が 一番の理由、昨日 石川県知事が問題発言したとメディアに叩かれましたが、観光石川の県民の胸の内を代弁しての行為、それほど金沢を中心とした観光地が逼迫しているのです、
「ひとり旅でも良い、ストレスが溜まって健康な人達には気分転換になる旅を能登島」に来て欲しいのが本音です。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 06:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年03月23日

スポーツ合宿、団体客に依存する

IMG_5471.JPG
今回のコロナの影響でスポーツ関係の宿泊は全てキャンセル、ゴールデンウィークの連休明け 学校教育旅行もおそらく延期、もしくわ中止となる、教育旅行はまだしも平日だから仕方ないが、スポーツ合宿は土日を挟み他の一般客を断っての受け入れ体制、キャンセルにはデスクが高過ぎる、
我々 宿泊業には三分の一 ルール、
全体的のお客様を三つに分け、ネット個人客、エージェント客、団体客に分けられる、依存すると今回の様にキャンセルが殺到する事になる。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 14:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年03月18日

能登島ローカル情報誌 (こんかいね)

IMG_5456.jpgIMG_5457.jpg
能登島の観光業界に携わっている女性グループ (こんかいね)手づくり雑誌を年4回シーズン情報を書いています、コンセプトはデジタルの時代にもアナログで描くこだわりのあり、地元より能登島を訪れてくれる人々に届けたい想いで書いているそうです。






iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年03月14日

神頼み…希望の朝

IMG_5449.JPG
観光業の我々には最近 コロナショック、昨日の地震と恐怖な日々を送ってます、
13年前の能登半島地震から見れば被害も無く 今尚過ごして ます、
問題はコロナウイルス 本当に厄介な疫病、政府サイドの要請で国民全体に自粛ムード 連日 人が動かない状態が続き困ります、
久しぶりに朝焼けを拝んで神頼みに努めました。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年03月07日

移動販売車

IMG_4920.JPG
能登島は周囲72`中で3千人 人口、3分2以上が60歳以上、コンビニは一軒 そんな中、老人達には移動販売車が不可欠、観光地である能登島は高齢者住人には不便な地域でもある、平成の大合併以来、行政サービスの低下で益々過疎化して行く現状。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年02月29日

新型コロナの行方!

IMG_5416.JPG
新型コロナウイルス万永で観光業界に大きなダメージを与えています、
いつ終結宣言になるのか、我々 観光業界に携わっている業種には死活問題、出歩く事が好ましく無いと 世の風潮が万永しているからだ、 「接触感染」を恐れて 一か月以上 人々が出歩かなかったら どの様な結果になるのかと思うと ゾットします、終息に向かう事を願うばかりです。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん