応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ

2015年07月04日

能登島の夕焼け

FullSizeRender.jpg
外全体がピンク色?と出てみたら、西の空が夕焼けできれいに染まっていました。明日は晴れそうですね。本日のお客様は明日の能登島ロードレースに参加する方々です。お客様どうしで情報交換をしていました。仲良くお話ししているのをみると嬉しくなります。





iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年06月29日

夏の酢の物

FullSizeRender.jpg
加賀の太胡瓜を器にしました。能登の真蛸と鰻の肝と胡瓜の鰻ざくです。これからの暑い季節にはサッパリとした味がうれしいですね。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 15:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年06月24日

改めて思う事

11638035_745503042225423_220423237_n.jpg数年前までは長野市・松本市へと能登島観光協会でキャンペーンに行っていました。今回は個人的に出かけてきました。見覚えのある所に来ると、そうそうこの景色。と当時を思い出していました。七尾から氷見を通り北陸東海自動車道の清見を経由し安房峠を越えて長野県入りしました。道路事情が良くなり4時間ちょっとで着きましたね。でも決して近いわけではありません。こんなに遠くから能登島に来てくさる事に感謝です。写真は安曇野市室山からの眺めです。
帰路、能登島大橋を渡る時に思いました。お客様はこの橋をワクワクしながら、楽しみに期待しながら渡るんだろうと想像したら迎える私達がその思いを少しでも手助けできる様に裏切らない様におもてなしをしなければならないのです。

posted by 能登 島宿せがわ at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年06月12日

カード使えます

FullSizeRender.jpg
島宿せがわではカードでのお支払いが出来ます。近くには郵便局やコンビニ、信用金庫のATMがあるので便利なのですがお客様のご要望に応えて楽天スマートペイに加入しています。それぞれのカード会社との契約が無いのでうちも助かっています。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 16:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年06月06日

能登演劇堂で。

image.jpg6月5・6・7日と能登演劇堂で上演されています。「蜜柑とユウウツー茨木のり子異聞ー」松金よね子、岡本麗さん達が出演しています。昨日のお客様は新幹線でお越しになり本日観劇されます。以前は和倉温泉でご宿泊され観劇されたそうですが今回は能登島の民宿をご利用くださいました。
posted by 能登 島宿せがわ at 08:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月31日

早起きは....

IMG_2335.JPG
朝日様です。この景色を見られたのは早起きのお陰です。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月21日

でっかくなっちゃった〜

IMG_2311.JPG
ひとの子の成長は早いと言いますが竹の子の成長も早い!親戚の家の裏山に今年の竹の子成長ぶりを見つけました。鯉のぼりじやないですが屋根より高くなりました。




iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 16:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月19日

芽がでて・・・

IMG_2307.JPG
片ずけをしていて見つけた朝顔の種を10粒程植えました。ひとつだけですが双葉が開いていました。同じ様にまいても成長に差があります。これも個性でしょうか?



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 14:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月18日

これからがシーズンです。

FullSizeRender.jpg
今シーズン初のところ天作り。分量の水に天草と酢を入れて煮た後、キッチンペーパーを挟んだザルで濾します。固まったら柵状に切り、ところ天突きの道具で突くだけです。





iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 13:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月17日

今日は仕出しのお仕事です。

FullSizeRender.jpg
親戚の人が来るから、とオードブルのご注文を頂きました。息子は島流しのイベントへ参加、とーちゃんは牧山での柴刈り作業(町会総出の作業)でかーちゃんひとり。でも、昨日から段取りをしていたので配達時間には充分間に合いました。





iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月14日

春の天ぷら祭り

2015-05-13 13.07.49.jpg
2015-05-13 11.56.28.jpgこの時期恒例の能登島コンシェルジュ委員会主催の「春の天ぷら祭り」を開催。食材の野草をちょっこし現地調達です。フキの葉、ネギボウズ、カラスのエンドウ、ギボウシ、ヨモギ、ハチク、カキドウシ等々、今回は里海の幸、銀宝とワカメも加わりました。揚げたて熱々の天ぷらはサクサクでとても美味しいのです。
posted by 能登 島宿せがわ at 14:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月11日

ありがとうございました。

2015-05-05 08.14.33.jpg
2015-05-05 08.19.48.jpg
GWに二泊していただいたお客様、乗用車1台とバイク9台での御一行様でした。お帰りの際の記念写真にとーちゃんも混ぜてもらいました。かーちゃんバージョンもあります。二日目は雨の予報がでていたのでおにぎりを持って朝6:30に輪島へお出かけしました。出がけはお日様が出ていて良い天気でしたが、結局雨に降られてしまいお昼前に帰って来ました。濡れたカッパやブーツをベランダに干し明日に備えその後、昼食をとりにひょっこり温泉島の湯へお出かけになりゆっくりされていました。せがわでの夕食の後には広間で二次会で楽しんで頂きました。(お部屋でお飲みになる分や二次会の分は持ち込みOKです)
posted by 能登 島宿せがわ at 18:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月10日

お食事処

2015-04-28 13.27.22.jpg
島宿せがわでは、お食事は広間で召し上がっていただいております。申し訳ございません、お部屋食は行っておりません。広間ではテーブル・椅子席なので「正座じゃなくて良かったわー」・「膝が痛いのでイスで良かった」・「こりゃ楽やー」等々お客様には好評を頂いております。ベビーチェア(テーブルに挟んで使うタイプ)のご用意もありますので小さいお子様連れのお客様もご安心下さい。
posted by 能登 島宿せがわ at 07:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年05月01日

仕込みです。

IMG_2220.JPG
島宿せがわのポン酢です。連休前に仕込みました。連休の後には能登島でもカツオが獲れるようになるのでこのポン酢が活躍します。少し時間を置いて味を馴染ませます。




iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 14:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年04月30日

今日はこれです。

IMG_2219.JPG
買い物から戻るとワラビが届いていました。近所の友人からのプレゼントです。Kちゃん、ありがとう!早速お湯沸かしです。並べたワラビにに重曹を振りかけ熱いお湯をその上からかけました。このまま一晩置いておけばOKです。太いワラビが硬ったらもう一度熱いお湯をかけてそのままにしておくと少し柔らかくなりますよ。




iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 15:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年04月29日

チャレンジしました。

IMG_2218.JPG
今年の竹の子は裏年だと言われていますが有り難い事にご近所さんから『食べんか〜』と頂く日が続いています。一度作ってみたかった干し竹の子に挑戦してみました。今日も能登島は良いお天気なので順調に干せています。




iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 15:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年04月28日

舟盛り定食

2015-03-17 12.34.11.jpg朝獲れ地魚の舟盛り定食はいかがでしょうか?
島宿せがわでは舟盛り定食だけの食堂を11:30〜13:30まで平日営業しています。ご予約はいりませんが1日10食限定なので売り切れ御免です。お値段は(税別)2,500円。
GWは休まず頑張って食堂営業します。お待ちしていますね。
posted by 能登 島宿せがわ at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年04月14日

楽しんでいます。

IMG_2142.JPG
本日のお客様は貸切でのご利用です。お客様企画のゲームの後は島宿せがわ企画のジャンケン大会です。跡取り息子に最後に勝った人には豪華な(?)景品があたりました。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年04月13日

能登の桜

2015-04-12 14.59.47-a.jpg見頃の桜の写真が撮りたくて日曜日にお出かけしました。予定は立てずに別れ道に来てから左かな?右かな?と進んで行ったら門前町から輪島を周り柳田を通り穴水経由の能登島着の半日旅行になりました。桜はきれいに咲いていて満開の所もありましたが写真となるとお天気がイマイチ。青空がないと桜色がきれいに映りません。青空を待っていたら桜が散ってしまうし思案どころです。写真は輪島の南志見(なじみ)から柳田へ向かう途中の川沿いです。
posted by 能登 島宿せがわ at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2015年04月10日

ペラペラ〜にならなくても。

FullSizeRender.jpg
北陸新幹線も開業したしアクセスが便利になったので外国人のお客様が増えると思っていたので、スピードラーニングまでは出来ないけれど耳慣らしにと洋画(字幕)でトレーニングをしていました。まだトレーニング不足なのに本日、外国人のお客様がご宿泊する事になりました。B&Bです。ひょっこり温泉島の湯でお風呂と夕食を済ませてくる予定です。能登島のおもてなし。なんとかなるだろう、なんとかしなければ!




iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん