本日は貸し切りのお客様、小学校の同窓会で還暦のお祝いです。お赤飯をお祝いにご用意しました。
iPhoneから送信
応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ
2015年11月14日
2015年10月21日
2015年10月05日
2015年10月02日
2015年10月01日
中国からです。
お仕事で北京に赴任中のお客様です。国慶節を利用しての帰国だそうです。ゆっくりしたいとの事で選んでくれた能登、昨晩はウミホタルをご覧頂きました。稲刈りが終わった田んぼや秋色の空に海、癒やされて頂けたと思います。
iPhoneから送信
2015年09月28日
のとじま手まつり
今年で10回目を迎える「のとじま手まつり」10月17日(土)・18日(日)に能登島家族旅行村Weランドで開催されます。
島宿せがわでは10/16・17宿泊限定の「のとじま手まつりプラン」がご利用頂けます。通常のご宿泊プランにのとじま手まつりの入場券(2日間有効)が付いています。この入場券にはのとじま水族館の割引券も付いていますよ。お得なプランでお泊り下さい。
iPhoneから送信
島宿せがわでは10/16・17宿泊限定の「のとじま手まつりプラン」がご利用頂けます。通常のご宿泊プランにのとじま手まつりの入場券(2日間有効)が付いています。この入場券にはのとじま水族館の割引券も付いていますよ。お得なプランでお泊り下さい。
iPhoneから送信
2015年09月15日
実りの秋です。
美味しい物がたくさん採れる秋です。痩せられない。と言うより太ってしまう。
サツマイモの茎を能登島では芋のツルとか芋のてと呼び、煮物やお漬物にして食べています。ごま油で炒めてキンピラにしても美味しいですね。
iPhoneから送信
サツマイモの茎を能登島では芋のツルとか芋のてと呼び、煮物やお漬物にして食べています。ごま油で炒めてキンピラにしても美味しいですね。
iPhoneから送信
2015年09月06日
2015年09月03日
貸切りプランでお泊りです
東京のM大学の皆さんです。石川県へは飛行機INの新幹線OUTだそうです。のと里山空港では強風の為、3回チャレンジしたけれども降りる事が出来なくて小松空港からバスで輪島入りしたそうです。夕食後はウミホタル観察にご案内、浜に打ち上げられたウミホタルの写真を撮っていました。その後、買い出し係りの方をコンビニまで送迎。飲み物や花火を調達して二次会も楽しんで頂きました。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2015年09月01日
いしかわふるさと宿泊券
「いしかわふるさと宿泊券」
本日から申し込み受付開始です。とてもお得です。5,000円分の宿泊券が2,500円で購入できますよ。購入限度は8枚、最大20,000円分お得!ご利用はお一人様1泊あたり2枚まで可能です。島宿せがわでご宿泊してご利用ください。
iPhoneから送信
本日から申し込み受付開始です。とてもお得です。5,000円分の宿泊券が2,500円で購入できますよ。購入限度は8枚、最大20,000円分お得!ご利用はお一人様1泊あたり2枚まで可能です。島宿せがわでご宿泊してご利用ください。
iPhoneから送信
2015年07月21日
2015年07月16日
今年の分です
昨日の続きです。クエン酸と砂糖を補充して残りの赤紫蘇で紫蘇ジュースの素を作りました。今年はこれだけ出来上がりました。早速、一杯紫蘇ジュースを作り味見です。うーん、美味しいーです。。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2015年07月15日
今日は半分だけ
紫蘇ジュースの素です。赤紫蘇を沸騰したお湯に入れ、15分程灰汁を取りながら煮詰めました。赤い葉が緑色になります。煮詰めた葉を取り出し、砂糖を入れ溶かしてからクエン酸を入れるときれいな色に変身です。あると思っていたクエン酸が少し足らなかったので、区切り良く半分だけ仕込みました。明日へ続くです。夏休みに連泊してくれる小学生の女の子が必ずご注文です。準備OK、今年は紫蘇ジュースの他に紫蘇ソーダもメニューに登場です。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2015年07月13日
向田の火祭準備
7月25日(土)の向田の火祭の準備にはこんな作業もあります。伊夜比盗_社から柱松明が立つ崎山広場までの道中を照らすれんがく作りです。向田女性会の役員が集まり、今日はライト付けの作業です。今年からはローソクに代わり乾電池式のライトを使う事になりました。後の作業は明日へ続きます。
iPhone$B$+$iAw?.(B
iPhone$B$+$iAw?.(B
2015年07月12日
本日の仕込みです
新生姜の登場です。ジンジャーシロップを作りました。薄くスライスした新生姜に砂糖を加え煮込みレモン汁を入れて仕上げました。今年は島宿せがわの手作りジンジャーエールがお飲み物メニューに登場です。この後新生姜をどう活用しようか思案中です。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2015年07月09日
初めてのお仕事
今日も仕込みです。初めて梅ジャムを作りました。梅干しを予定分漬けた後に貰った梅、結構な量だしソバカスもあるし熟れているし、でジャムに変身しました。酸味がいいアクセントになっています。アイスに添えて出そうかな〜
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2015年07月07日
2015年07月04日
能登島の夕焼け
外全体がピンク色?と出てみたら、西の空が夕焼けできれいに染まっていました。明日は晴れそうですね。本日のお客様は明日の能登島ロードレースに参加する方々です。お客様どうしで情報交換をしていました。仲良くお話ししているのをみると嬉しくなります。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2015年06月29日
2015年06月24日
改めて思う事

帰路、能登島大橋を渡る時に思いました。お客様はこの橋をワクワクしながら、楽しみに期待しながら渡るんだろうと想像したら迎える私達がその思いを少しでも手助けできる様に裏切らない様におもてなしをしなければならないのです。