応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ

2020年12月28日

雪が降る前に

IMG_0256.jpg
野セリを採って来ました。
近くの休耕田に水が湧いている場所があります。そこにある野セリ、お雑煮に入れます。天気予報では30日あたりから雪マークです。雪が降る前に(今日は雨が降る前に)と朝ごはんを食べて直ぐに出掛け採取。たくさん欲しいけれど帰ってからの掃除(キレイに洗う)が大変なので程々にして置きました。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2020年12月22日

冬の準備です。

IMG_0228.jpg
今週の天気予報は雨だけどその後、雪☃️マークが待っています。ホームセンターでワイドサイズスコップと融雪ホースを購入。この道具たちがあまり活躍しない冬が良いな。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 20:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2020年12月16日

かぶら寿司

IMG_0222.jpg
下漬けしていたかぶらに鮭を挟み、甘糀、千切りした人参、柚子、輪切りの鷹の爪でかぶら寿司の本漬けです。美味しく美味しくなぁーれ!



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 18:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2020年12月10日

これも仕込みです。

IMG_0218.jpg
おまけかな?
かぶら寿司を作るのに厚く剥いた皮と切り落としたかぶらの葉っぱ、勿体無いので浅漬けにしました。ふと、「アリとキリギリス」を思い出しいろいろと仕込み(準備)をしている自分はアリみたいだと思った。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

白菜漬け

IMG_0205.jpg
塩漬けしていた白菜の水が上がったので米糠で漬け直しです。米糠に鷹の爪を散らし、白菜を並べまた米糠を撒きの繰り返し。しょむなかったら塩も撒きます。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん