今月 19日に都道府県をまたぐ移動解除が出来る様になって、手探り状況で始まった能登島の観光、島の観光の顔とも言われる「のとじま水族館」にも昨日 の23 日曜日には2千人超えるのお客様が入館していました、実に4月7日に緊急事態宣言を発してから数多くの県外ナンバーの車も見られる様になって、(ホットしております)これから全国的に観光地の綱引きが始まり、能登観光も市、町 、行政が共まとまる必要かと思います、地元に来れば、奥能登、口能登の区別をしておりますが、外から見れば単なる能登半島、まだまだ足りない連携、行政の対応に期待したいです。
iPhoneから送信
応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ