応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ

2020年02月29日

新型コロナの行方!

IMG_5416.JPG
新型コロナウイルス万永で観光業界に大きなダメージを与えています、
いつ終結宣言になるのか、我々 観光業界に携わっている業種には死活問題、出歩く事が好ましく無いと 世の風潮が万永しているからだ、 「接触感染」を恐れて 一か月以上 人々が出歩かなかったら どの様な結果になるのかと思うと ゾットします、終息に向かう事を願うばかりです。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年02月23日

山城 七尾城跡

IMG_5414.jpg




能登の国の守護大名 畠山満慶が室町時代に築城されたと言われている、
一部 その当時の天守閣再建を目指す動きも見せているが、シンボル的な考えを思う人々が少ない様に感じます、
歴史的背景も金沢にも劣らない七尾市だけに実に惜しい、観光的な部分からも見てもそれなりに資料も備わっている、観光名称となる「七尾城」が出来ること願います。

iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年02月22日

新酒の季節 酒の肴に合う酒

IMG_5405.JPG
能登には蔵元が15ヶ所の銘柄があります、その蔵元の一ヶ所では能登島の宿だけしか飲めない酒が7年前から作られています、
能登杜氏が手塩に掛けた最高傑作 「島」能登島の10店舗で飲めます。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2020年02月01日

和倉温泉に新たなる旅館

IMG_5374.JPG
西日本JRの傘下に入る旅館が建設中、JR
が和倉温泉で旅館経営となると 大阪までの北陸新幹線を意識した戦略であろう、宿泊業界もココ10年で「食と宿泊」を分離する傾向が伺えます、旅館に泊まって 街の外に出て自分好みの美味しい物を食べる旅、そして年々 外国人旅行客(インバンド) 個人客、団体客を意識せざる得ないと思います、時代と共に変わる旅行、大変な時代になりました。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん