応援のひと押しお願いします。

石川県 ブログランキングへ

2019年12月26日

冬の能登 夜景

IMG_5306.JPG
冬場の能登情報で輪島と能登島と二泊で楽しめる(畔のきらめき)白米千枚田のイルミネーション点灯が令和2年 3月15日まで点灯しております。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:37 | Comment(51) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2019年12月23日

冬の晴れ間

能登島の冬の海。ここは夏の夜にウミホタルを見に行く浜辺です。
実は天気雨だったので虹の写真を撮りに出かけたんですが、雨が上がってしまい失敗!家へ帰る途中に撮った1枚です。車から降りると波の打ち寄せる音が聞こえ、小さな白波が立つのが見えました。しばらくの間この空間を独り占めしました。

IMG_6639.JPG
posted by 能登 島宿せがわ at 18:45 | Comment(1) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2019年12月19日

正月三が日 民宿に泊まる

IMG_4471.jpg
温泉旅館に泊まるのも良いけど、故郷 田舎に帰った感覚は民宿に限ります、旅館ならスタッフ接客、民宿なら店の家族の顔が見え浸しみも覚えるはずです、
料理内容も正月郷土料理を堪能出来るのも民宿の強み、
当店近くに水族館、ガラス美術館、地元温泉温泉️も活用出来るのも最大の特徴、



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2019年12月17日

今日もせっせと・・・。

肌寒い今日ですが、かーちゃんには仕事が待っています。買ってきた干し大根を漬けて沢庵にします。米ぬか、塩、沢庵漬けの素を混ぜて並べた干し大根と交互にサンド。重石をのせて後は水上がりを待つだけです。
IMG_6627.jpg
posted by 能登 島宿せがわ at 16:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2019年12月16日

漬け物の仕込み

またまた今日も漬け物の仕込みです。
今回はかぶら寿司。下漬けしておいた蕪に薄塩の鮭を挟んで並べ、その上に甘糀をのせ千切りした人参と柚そして輪切りの鷹の爪を散らします。重石をして保存。蓋付きの瓶が空いていたので丁度いいやぁと思いその中に仕込みました。
IMG_6613.jpg
posted by 能登 島宿せがわ at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2019年12月15日

還暦、古希、米寿のお祝い

IMG_2850.JPG
当店では小さな宿ならでわの、節目のお祝いを独自の祝い膳を用意しています、是非 御利用下さい。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 10:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん

2019年12月14日

愛用品持参です。

「枕が変わると眠れないんです」って方いらっしゃいますよね。時々枕を持参するお客様がいますが今回はこちらをご持参でした。
AIR PORTABLE、寝心地が全く違うんでしょうね。True Sleeperで寝ているかーちゃんはそう思います。
2019-09-03 09.20.03.jpg
posted by 能登 島宿せがわ at 10:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のかーちゃん

2019年12月03日

師走 能登島大橋

IMG_4381.JPG
12月に入ると青空が覗く時間も限られ 日が低い雲に隠れていると寒さも感じ、時より雨が降り☂️ こんな日が能登の師走ですね、
しかし食に関して季節的に最も美味しい食材が手に入りやすい時期でもあります。



iPhoneから送信
posted by 能登 島宿せがわ at 13:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民宿のとーちゃん